FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

「プーマ」アンバサダーの荒川静香、樋口新葉、AYAの3人のゲスト講師が青山学院大学生に特別課外授業を実施

Sep 22, 2022.Tokyo JP
VIEW9
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

プーマジャパンは、スポーツとカルチャーを通じて女性たちを応援することを目的としたグローバルキャンペーン「she moves us ~私たちが今を変える〜」の特別課外授業を青山学院大学で行った。ブランドアンバサダーの荒川静香、樋口新葉、AYAの3人がゲスト講師として登場し、青山大学陸上競技部の部員たちの質問に答えながら、スポーツを通して人生を切り開いてきた自らの経験を語った。

フィットネスプロデューサーとして芸能人のパーソナルトレーニングなどを行いながら自らもフィットネスモデルを務めるAYAは今秋には自身のジムを立ち上げる。腕立て伏せを一回もできないところからトレーニングを始めたAYAが現在の地位を得るまでには様々な苦難があったというが、現在では「日本総フィットネス化」を目指し、数多くのメディアに出演している。2006年に当時の競技シーンとしては若くない24歳という年齢でトリノオリンピックに出場し金メダルを獲得した荒川静香は、一児の母として子育てをしながら現在はアイスショーのパフォーマンスやプロデュース、実況などを行いフィギュアスケートの発展に貢献している。そして2022年に北京オリンピックに出場し、女子団体3位、個人5位を獲得した樋口新葉は、ここ数年の自身の身体の変化と向き合いながら全日本選手権での優勝を目指して日々練習に励んでいる。

女性アスリートならではの身体の悩みに関して荒川は、「男性は身体が成長すればその分パワーがつくけれど、女性は身体が成長するとそれをコントロールするのが難しい時期が必ずあります。そういった時期は技術的な困難と、うまくいかないことによる精神的な困難の両方があると思いますが、それと向き合って努力した時間はこの先の人生に役立つのではないかと思います。」と語った。また、樋口は前々回のオリンピックがあった2017年から2022年にかけて、精神的な面で大きな変化があったという。「4年前は目の前のスケートのことしか見えていなくてただジャンプができればいいと思っていました。しかしそこから4年経って、自分の身体と向き合ったおかげで、2022年のオリンピックは表現の部分でも成長できたのではないかと思います」と語った。

今年6月にフィギュアスケートのシニアレベルの年齢制限が15歳から17歳へと引き上げとなることを国際スケート連盟が発表した。これについて聞かれると荒川は「長い時間競技をしながら自分と向き合うことで表現に深みが出ると思うし、選手自身も成長することができると思うので、年齢引き上げは良いことだと思います」と話した。また、年齢についての話題が出るとAYAは「年齢ってただの数字だから、私は『背番号』って勝手に呼んでます(笑)。20歳の時より37歳の今自分の方ができることがたくさん増えて楽しいと思うし、これから先もさらに増えていくと思うと楽しみです。今の自分が好きだって思えるような健康でいられる体づくりを手伝いたい」とAYAらしいポジティブな考えを語った。

また、最後に運動の重要性について荒川は、「運動の何が大事かっていうと自分のことを知ることができるところ。精神的にも身体的にも調子がいいかどうかわかるし、何か運動で目標を持てればそれが生きがいにもなる。健康であればいろいろなことに挑戦できるので、みなさんにもぜひ取り組んでいってほしいです」と語った。

READ MORE