FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

上方修正必至の好発進のムーンバットが今期予想に織り込んでいないあのヒットアイテム【いづも巳之助の一株コラム】

NEWAug 10, 2025.いづも巳之助Tokyo, JP
VIEW81
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

ムーンバットは昔からクセモノで「予想を控えめに出す」企業なんだよ。期初に低めの数字を発表し、最終的には毎年のように予想超えに。過去4期のうち3期で営業利益は大幅上振れしており、妙にサプライズ好きな?企業なんだよ。

もともと2026年3月期の期初予想は売上116億円(▲2.9%)、営業利益5.5億円(▲21.7%)、純利益4.5億円(▲22.9%)と減収減益見込みだった。その理由を「インポートブランド終了」や「原材料高騰」と説明していたが、全く説得力がなく、巳之助は「また、いつものクセがデタデタ!」と思っていたんだよ。

フタを開けると1Qで営業利益7.2億円を計上し、通期予想をすでに突破。残り3四半期は利益を積み上げるだけという事に。だからこの株は、今、株価が押したら買いなんだよ。

東証の適時開示ルールでは、実務上は±20%を目安に上方修正や下方修正をする企業が多いが、ムーンバットはすでに予想比+30%超を達成しており、2Q終了時には上方修正発表せざるを得ない事態になる。

さらに、今期予想には織り込まれていない成長要因がある。7月初め、丸ビル4階のムーンバットショップで巳之助が聞いた話を披露しよう。

今年は男性用日傘が異常に売れており、特に「ラルフローレン」の1万円前後のモデルが人気だと。そして「このラルフローレンは、ビジネスでも使えるデザインで、誕生日などのギフト需要もかなりありますよー」と聞いちゃった。男性の日傘市場はまだ浸透率が低いと思っていたが、猛暑と相まって新たな成長ドライバーになっているな、コレは。でも、そんなに盛り上がっていてもこの会社、IRにも決算資料にもこの話を載せていない。

現状株価は1450円くらいだから、PER・PBRともに低位。通期営業利益が最低でも期初予想比+30の上振れになれば、PERは現状比で約1.2〜1.3倍に拡大し、株価は1750円前後になるぞ。

とにかく巳之助が、割安かつ猛暑で恩恵を受けると推奨してきたムーンバット。予想通り株価が騰ってホッとしているが、上方修正も予想通りお願いしたいね。これで株を買った方は、全員、巳之助傘下だな。なんてね。

▶︎巳之助メーター 2ニョロ 監視だ
押したら買う。2Qはどんだけ売れるのか、楽しみ。
(1ニョロ=素通り 2ニョロ=監視 3ニョロ=今だ!)

■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前からムリをしない、のんびりとした分散投資を手がけ、保有株式30銘柄で、評価額約1億円。主に生活関連の流通株を得意とする。たまに神社仏閣への祈祷、占い、風水など神頼み!の方法で、保有株高騰を願うフツー感覚の個人投資家。

READ MORE