FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

「爆睡銘柄」のTENTIALが「二度寝」ならぬ二度目の上方修正【いづも巳之助の一株コラム】

NEWAug 18, 2025.いづも巳之助Tokyo, JP
VIEW31
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

TENTIALが、またまた上方修正か。IPOからわずか半年、二度目の上方修正を発表するスピード感は、グロース株として突出してるね。以前、「この企業、一発屋だったらイヤだなあ〜」と巳之助が言った覚えがあるが、「巳之助!お前の方が一発屋だろ」とブーメランになりそうだ。

●アクションに次ぐアクション
とにかく短期間でこれだけやった。
・「BAKUNE」累計100万セット突破(累計売上規模は約1500億円くらいかな?)
・ANA国際線ファーストクラス採用
・ギフト需要で平野美宇選手を起用した「母の日・父の日」キャンペーンが奏功

・早稲田大学駅伝部との契約
睡眠コンディショニングを提供

これだけやれば、短期の売上押し上げと中長期のブランディングは確実だね。

●競合他社MTGの「ReD」が逆に味方に!
7月発売の「ReD」が1カ月で累計10万枚を出荷。これが家電量販店やスポーツ店で「BAKUNE」の隣に売り場を構えることになり、更に「BAKUNE」が認知される追い風に。

「ReD」の単価は1枚4,000〜6,000円程度の日常使いだが、「BAKUNE」は単価13,000〜25,000円と高付加価値路線で、例えばシニア層へのギフト価格としてはストライクだ。各社賢く棲み分けているね。

●問題は次の一手
投資家の期待は、ただ1点。TENTIALがウェアから寝具、さらにサービスへと事業を広げられるかだ。現状でもスタートしつつある。列挙すると、
・リカバリー掛け布団は、第1Qで前年比約5.5倍の売上拡大。売上構成比も3.1% → 7.9%に上昇中
・POP-UPから常設店として伊勢丹新宿店等で展開しているが、ショップの常設化が進むかどうか?
・早稲田駅伝部でコンディショニングデータを蓄積。将来的にはアスリートへ「サプリ・睡眠アプリ・ヘルスサービス」などへ拡大するか?

●株はいつ買う?
ここまで、順調な進捗をみせるTENTIALだが、じゃあいつ買う?と考えるよね。巳之助の考えるタイミングは二案ある。
ひとつ目は、押し目。全体相場が調整し、株価が3500〜3700円まで下落した局面かな。もうひとつは、サラリーマン投資家だったら急がず、配当が出てから参入しても遅くはない、というのも冷静な判断だよ。

お祭り騒ぎの銘柄になり、皆さんの寝てる間も巳之助はウォッチするので、「BAKUNE」を買って爆睡してください。

▶︎巳之助メーター 2ニョロ 監視だ
次の柱(寝具・サービス)が明確になったら、臨戦体制だ!
じゃ今後の伸びしろを考えると、とてつもないや。

■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前からムリをしない、のんびりとした分散投資を手がけ、保有株式30銘柄で、評価額約1億円。主に生活関連の流通株を得意とする。たまに神社仏閣への祈祷、占い、風水など神頼み!の方法で、保有株高騰を願うフツー感覚の個人投資家。

 

READ MORE