FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

「ゆとりん」の愛称は隠れ蓑?「ゆとり」どころか「イスとり」な片山貴展・Yutori社長のJリーグ顔負けのYリーグ制【いづも巳之助の一株コラム】

NEWAug 14, 2025.いづも巳之助Tokyo, JP
VIEW26
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

愛称「ゆとりくん」でお馴染みの片石貴展社長。この「ゆとりくん」という言葉が、ユルユルに聞こえて、だまされるんだな。実はこの社長、全くそうじゃないんだ。

2026年第1Q(4〜6月)で、またまた記録更新だ。売上高32億3600万円(前年同期比+190.5%)、営業利益2億9100万円(+739.9%)と、四半期として売上・利益ともにナンダコリャ―!の数字で過去最高。

ブランドを2つもブレイクさせちゃったね。ひとつ目は2025年1月ローンチの「9090 girl」だ。へそ出しスウェットやレオパード柄が爆発的ヒット。もうひとつが、「Her lip to」だ。2024年8月にyutori傘下入りしたが急成長だ。タレントの小嶋陽菜(こじはる)プロデュースだね。ドレスや香水、ランジェリーで、第1Qの売上高は14億4600万円(全体売上の44.7%)、前年同期比+30%。中国など海外販売が前年比+230%と急拡大とバカ当り。

まあ、この2つのブランドの成功ばかりが独り歩きするが、yutoriのスゴイ所は、もうひとつある。それは、ブランドの月商規模でランク分けする「Yリーグ」制度だよ。Jリーグ顔負けのこの競争手法こそが、下位ランクに沈んだ8ブランドをマッハ撤退させた。第1Q末(6月)で業績を見極め、8月に撤退決定。物凄いスピードでビックリするな。とにかく躊躇しないんだ、この社長のルールはね。

そのスピードだけじゃなく、撤退で浮いた人員・予算は、二枚看板の「9090 girl」と「Her lip to」に全投入したんだと。人員は即座に両ブランドの企画・販促・店舗運営に異動させ、広告費も2ブランドにスライド、直営店も26→45店舗に急増、その多くを二枚看板ブランドに占有させた。

その結果、第1Q末の売上総利益率は63.2%、営業利益率は9.0%まで改善。マッハ撤退が、成長ブランドの加速装置になっている。ブランドを当てるよりも、この撤退ルールの方が、巳之助はかなり驚きだ。

というのも、例えば老舗アパレルは、不採算ブランドでも看板や在庫を守るため撤退に時間がかかる。1年くらいかけて撤退とかザラにあるよ。

一方、yutoriは四半期単位で入れ替える。D2C+SNS発信力+短サイクル企画があるからこそ可能な戦略だ。さらに、こじはるの「Her lip to」は中国EC→台湾POPUP→直営店展開という、アジア圏での成功パターンを踏襲している。今までも芸能人・著名ブランドでもこの階段を上がって成功した事例は多い。渡辺直美、ローラ、BAPE、みんなそうじゃないか。今後は台湾や中国での旗艦店展開によって、ブランドの「聖地化」が進む可能性が高いぞ。

今の株価は6,260円高値から下落しているから、拾いゾーンだが、押し目目安は5,800〜5,500円台かなと。中長期を考えると、成長ストーリーは健在なので、再度の高値更新も十分狙えると予想するね。

とにかく「ゆとり」じゃなくて「イスとり」なんだよ。

▶巳之助メーター  2ニョロ 監視だよ
押し目で買いかな。老舗アパレルは、もっと参考にして!
(1ニョロ=素通り 2ニョロ=監視 3ニョロ=今だ!)

■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前からムリをしない、のんびりとした分散投資を手がけ、保有株式30銘柄で、評価額約1億円。主に生活関連の流通株を得意とする。たまに神社仏閣への祈祷、占い、風水など神頼み!の方法で、保有株高騰を願うフツー感覚の個人投資家。

READ MORE