BUSINESS NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

日華化学が株価上昇率トップ。天井感が出たドラッグストア業界

May 13, 2021.三浦彰Tokyo, JP
VIEW21
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail
日華化学の化粧品事業のデミ コスメティクスが手掛けるヘアケアブランド「ウタウ」

ウェブメディア「SEVENTIE TWO」では、化粧品関連株34銘柄の騰落率を1カ月ごとにランキングしている。今回4月末のランキングが出揃った。

34銘柄の3月31日終値と4月30日終値が比較対象だが、今回の上昇率第1位は日華化学で、株価は920円から1053円へ14.4%上昇した。株価は第1四半期決算が発表された4月28日を境にして急騰した。その第1四半期(2021年1月1日〜2021年3月31日)は、売上高114億9600万円(+9.7%)、営業利益7億200万円(+414.7%、前年1億3600万円)、経常利益8億2700万円(+386.0%、前年1億7000万円)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億3400万円(+889.0%、前年1億400万円)だった。すでに第1四半期で上半期の利益目標をほぼクリアしている絶好調ぶりに買いが集まった格好だ。売上高の67.7%を占める化学品事業のセグメント利益は3億9600万円(前年比47.6%増)だったが、売上高の31.4%を占める化粧品事業のセグメント利益は7億9100万円(同129.7%増)と高い伸びを支えた。主力のヘアケアブランドの拡販や子会社の山田製薬では大口受託案件の増産に加え手指消毒剤の受注が引き続き好調に推移した。すでに上期は前期の4円から6円へ増配が決定しているが、このままだと下期も前期の6円からの増配が期待できるかもしれないとの思惑もあるかもしれない。

日華化学は福井市に本社をおく東証第一部および名古屋証券取引所第一部に上場する企業だが江守一族のファミリーカンパニーである。そもそもは繊維生産における界面活性剤開発からスタートした企業だが、その技術がヘアケア製品に活かされている。昨年は同社の江守康昌社長が3月18日に福井県内で初めてのコロナ感染者と確認され、感染症指定医療機関に入院。退院後は在宅で職務を行なっていたので話題になった、SNSや会社のウェブサイトには誹謗中傷が相次いで心を痛めたと江守社長は告白していた。

一方、ワースト4を独占したのがウエルシアホールディングス(31位)、マツモトキヨシホールディングス(32位)、ツルハホールディングス(33位)、ココカラファイン(34位)のドラッグストア勢。いずれも株価はこの1カ月で10〜13%下落している。百貨店などと違って、コロナの影響はほとんどないはずなのに何故?

例えば5月13日に2021年3月期の決算を発表したココカラファインは、マツモトキヨシHDとの経営統合を控え店舗網の整理を行うなど減収大幅減益。これ以上の上積みはなかなかしんどいという感じの決算だ。

また、4月7日に大引け後に2021年2月期の決算発表を行なったイオン系のドラッグストアチェーンのウエルシアHDは、6期連続の増収増益を記録し、また24期連続で過去最高益をマークした。しかし直近の12-2月期(第4四半期)では、連結経常利益は前年同期比−22.6%減の107億円に減少、売上高営業利益率も前年同5.8%から4.2%に悪化している。こうしたことをうけて、ウエルシアHDでは上半期については増収を予想するものの、すべての営業利益段階で減益を予想している。ただし通期では増収で初の売上高1兆円突破を予想し、営業利益、経常利益は増益、親会社に帰属する当期純利益のみ減益になる予想をしている。

この2社の最近の動向を見るとここ10年ばかり、市場拡大が進んできたドラッグストアにもそろそろ天井感が見えて来たということではないのだろうか。昨年はキリン堂を経営するファミリーのTOBにより同社が上場廃止、そして今年は前述したようにマツモトキヨシHDとココカラファインの経営統合が10月1日、マツモトキヨシHDを存続企業として行われるなど、業界再編を含め、ドラッグストア業界もまさに新時代に突入するが、今後が注目される業界ではある。

※「SEVENTIE TWO」ビューティ関連34銘柄
ヤーマン、ファンケル、ピアラ、ユニ・チャーム、MTG、スギホールディングス、ココカラファイン、ライオン、ウエルシアホールディングス、コーセー、ビューティ ガレージ、、ミルボン、ツルハホールティングス、アジュバンコスメジャパン、サンドラッグ、富士フィルムホールディングス、マツモトキヨシホールディングス、コタ、I-ne、日華化学、ハウスオブローゼ、粧美堂、資生堂、花王、田谷、エム・エイチ・グループ、ポーラ・オルビスホールディングス、ノエビアホールディングス、シーボン、アイスタイル、ハーバー研究所、マンダム、MRKホールディングス、日本色材工業研究所

 

「SEVENTIE TWO」化粧品関連株34銘柄騰落率ランキング

READ MORE