FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

株価はタヌキ寝入りもいいとこだった!もはや世界企業になっていた良品計画【いづも巳之助の一株コラム】

NEWOct 12, 2025.いづも巳之助Tokyo, JP
VIEW44
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail
ホーチミンにオープンする売場面積905坪のベトナム最大、東南アジア最大規模の「無印良品」

おや?最近の株価の「寝たフリ」から、ほんとうに目を覚ましたよ。
良品計画の2025年8月期は、
・営業収益7846億円(+18.6%)
・営業利益738億円(+31.5%)
・純利益508億円(+22.3%)。
すべての利益で過去最高を更新した。

配当は年間50円(前期40円→+25%)に増額。営業利益率9.4%、ROE16.3%。どれをとっても凄い数字だな。

◾️国内は絶好調!
国内事業は営業収益4701億円(+20.9%)、営業利益521億円(+31.2%)。「スキンケア」と「日用品」が成長の柱だ。ヘルス&ビューティーは前年比+22%で構成比22%に到達し、この領域だけで売上1000億円を突破。値引きを抑え、粗利率が改善。国内営業利益率は11.1%だ。

◾️海外事業「生活の輸出」が加速
海外事業全体の営業収益は約2,700億円(+16%)。主力の中国を中心とする東アジアが2222億円(+14.2%)、東南アジア・オセアニアが501億円(+28.0%)と、ともに好調だった。

中国大陸では既存店+ECで前年比113.3%。9月の月次も+13%台と勢いが続く。値引きではなく「現地の生活水準」に寄せた商品改革が成功している。化粧水は少容量展開、家具は狭い住宅向けにサイズを調整。「暮らしに合わせて売る」設計でリピートが増えている。

一方、東南アジアではマレーシアやベトナムがけん引。現地素材の寝具や衣料など「気候に合う無印」が支持を拡大中だ。タイでは2025年11月、バンコク「セントラルワールド」に988坪の旗艦店を開設予定。地域最大の「生活のショールーム」として、ブランドの「体験輸出」を担う。

欧米では営業収益421億円(+7.9%)、営業利益69億円(+25.7%)。不採算店を整理し、営業利益率16.4%を確保。既存店+ECは2桁伸長。2026年秋にはパリ・リヴォリ通りに欧州最大600坪の旗艦店「MUJI Rivoli」が誕生する。「静けさをデザインするブランド」が、いよいよパリの大通りに立つんだ。

世界中に「日本で培ってきたライフスタイルと店舗」を次々輸出だな。つまり「モノの輸出」ではなく、「生活様式の輸出」をしているんだな。

◾️財務体力と株主還元
自己資本比率59.0%、純資産3359億円。現金残高1353億円、営業キャッシュフロー733億円。2025年9月1日に1株を2株に分割。配当予想は分割後28円(実質56円)で、2期連続の増配。ROE16%台はユニクロの水準に並ぶね。ブランド力と財務健全性が揃った「優等生株」へと変貌だ。

◾️投資判断は?
株価は10月10日終値で2,788円(+2.24%)。PER17倍、PBR1.3倍。営業利益率9.4%、ROE16%台。成長性と安定性の両立が見える水準だ。押し目は2,700〜2,900円前後。騒がない時に拾うのが巳之助流。配当利回りは1.7%前後、増配余力も残る。ないと思うが、もしも増配があったら、サプライズで一段高は確定的だな。

「輸出」と「配当の伸び」で少し迷うけど。

巳之助メーター 2ニョロ 監視だ
(1ニョロ=素通り 2ニョロ=監視 3ニョロ=今だ!)
買う時のポイントは、2,900円前後の静けさを逃さないこと!

プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前からムリをしない、のんびりとした分散投資を手がけ、保有株式30銘柄で、評価額約1億円。主に生活関連の流通株を得意とする。たまに神社仏閣への祈祷、占い、風水など神頼み!の方法で、保有株高騰を願うフツー感覚の個人投資家。

READ MORE