FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

いづも巳之助の一株コラム:ナルミヤを完全子会社化したワールドの次なる課題とは?

NEWJul 7, 2025.いづも巳之助Tokyo, JP
VIEW16
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail
撮影:セブツー

ワールドが、2018年からナルミヤ・インターナショナルの株を淡々と買い増して、とうとう60%になった。「じゃあ完全子会社になってよ、ナルミヤさん!」という7年越しのストーリー。基幹システムや物流、ECは既に共通なんだってね。だったら通常はナルミヤサイドが、「子会社なんて嫌だよー」と言うところ、お互いにゆっくり進めてきたから、納得なカンジなのかな?経営陣にも既にワールドの副社長が入ってるし。

ワールドもこれで売上高400億円の子供服企業を手に入れ、例えば親子ブランドが登場するんじゃないかな。これは想像するだけでも楽しい。なぜならナルミヤは、非常にバランスの良いチャネル構成で、売上シェアが百貨店20%、SC40%、EC 20%程度だから、ワールドと一緒にどこでも勝負できる。中〜高価格帯だから、あの西松屋ともバッティングしないよ。

気になっているのは、ワールドは海外進出が課題だよ。企業名がワールドなのに海外売上比率がちょっとビックリの1%しかないと推計されている。多言語化は、むしろナルミヤの方が進んでいるくらいだから、一緒にシェアを上げて欲しいねえ。ナルミヤブランドの人気の「メゾピアノ(mezzo piano)」や「ポンポネット(pom ponette)」は、世界に通用すると思うけど。

今、巳之助の頭の中にはファーストリテイリング、しまむら、アダストリア、そしてワールドが常に監視対象だ。4社とも好調。アパレル四天王(巳之助だけしか言ってないが)として、各企業に独自性がある。よく考えたら、この4社は国内売上ベスト4だったね。その中で、ビジネスモデルがイマイチだったワールドが昨年、三菱商事ファッション(MCF)を買収して、世界に強い商社機能を持った。今回のナルミヤの件で、点と線が繋がってきたんじゃないかなあ。日本のアパレルが強くなってきたぞ。ワクワクするねー。

▶︎巳之助メーター 3ニョロ 今こそ!
但し、買うタイミングが難しいなー。今じゃない、と思う。

*注釈 1ニョロ=素通り 2ニョロ=監視 3ニョロ=今だ!

■プロフィール:いづも巳之助
プライム上場企業元役員として、マーケ、デジタル事業、株式担当などを歴任。現在は、中小企業の営業部門取締役。15年前から分散投資を手がけ、まもなく保有株式評価額1億円。流通株を得意としている。たまに神社仏閣への祈祷、お祓い、占い、風水などスピリチュアルな方法で、売買を決定する時がある。

READ MORE