FLASH NEWS
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

令和の「銀ブラ文化」を体験しよう 銀座の夏の風物詩「ゆかたで銀ぶら2025」が開催 盆踊りに名店グルメも

NEWJul 16, 2025.セブツー編集部Tokyo, JP
VIEW33
  • share with weibo
  • share with LINE
  • share with mail

今年で19回目を迎える銀座の夏の風物詩「ゆかたで銀ぶら2025」が8月2日に開催される。「ゆかたで銀ぶら」は、1970年に日本初の歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施されたことを記念し、毎年歩行者天国が実施される銀座・中央通りを会場に開催される「ホリデープロムナード」の一環として行われているイベント。

会場となる銀座の通りには、本格的な櫓(やぐら)が組まれ、盆踊りが行われるほか、田楽座による太鼓の演奏やキャラクター撮影会など、夏の風情を楽しめるさまざまな催しが行われる予定だ。また、銀座に店舗を構える約100店舗が「おもてなし店舗」として参加し、ゆかたで訪れると特典が受けられるサービスも提供する。

16時から20時まで開催される「大銀座盆踊り」では、安全祈願として日枝神社によるお祓いが行われた後に実施される予定で、昨年に続いて今年も大賑わいとなりそうだ。京橋消防署は、はしご車のバスケットに乗って銀座の街を上から見渡す体験会を開催。ポンプ車の乗車体験や消火器を使った水打ち体験もできる。

イベントのもう一つの目玉は、銀座を代表する名店がキッチンカーなどで集結する「銀座銘店屋台」だ。資生堂パーラーやTORAYA GINZA菓寮、パティスリー銀座千疋屋、梅林といった銀座を代表する名店が出店し、「ゆかたで銀ぶら2025」ならではの限定メニューを販売する。

銀座の洗練と昭和レトロな夏の情緒が融合したこの一夜に、ゆかたで街を歩くだけで思い出になる、そんな体験を味わってみてはいかがだろうか。

■「ゆかたで銀ぶら2025」概要
日時:8月2日(土)16時〜20時30分
場所:銀座通り、各商業施設、百貨店、各店舗
主催:一般社団法人銀座通連合会
後援:中央区
協力:全銀座会、国土交通省東京国道事務所、築地警察署、京橋消防署、京橋消防団第三分団、京橋消防団第四分団、協賛各社、飲料メーカー

READ MORE